葬儀社ホームページの事例
葬儀社パートナー 東京都大田区エリア 有限会社東京あじよし商事
制作目的
                    もともとホームページは運用されておりましたが、以下の理由でリニューアルをおこなわれました。
①掲載コンテンツの更新
②事業内容の拡張、
③ホームページ上からの新規顧客の問合せ獲得
④既存顧客へのサービス認知向上
⑤採用活動時の業務内容の伝達                  
選定理由
                    ホームページ周辺の状況や業界動向について情報交換をおこなわせていただいておりましたきっかけで、ホームページのリニューアルの際にお声がけをいただきました。
ご評価のポイントは①業界および東京あじよし商事様のことを理解している、②対応スピード、③分かりやすい説明を心掛けているという部分とのことでした。                  
詳細情報
                    ページ数 :10ページ
                    説明項目:30項目
                    会館数量:1会館
                    東京あじよし商事様では骨壺の名彫り(名入れ)および販売、看板製造、テントおよびイベント周辺機器のレンタル、式場幕等の取扱いをおこなっています。近年ではコロナ対策のアイテムをレンタル・販売しております。
                    
                    制作期間:2ヶ月間
                    リニューアル前は社長のお知り合いの個人の方が作られていたこともあり、無料アクセス解析ツールを導入されておりました。
SSL対応もおこなっていなかったためか、不正アクセスが激しい状態にあり、使用中のレンタルサーバが古いサービスのままで、その改善対応から入らせてもらいました。
サイト内では導入事例・素材の収集および加工(モザイク処理)が予想以上に時間を要したので、これからは導入事例は撮影していただくことで、コンテンツ増加を狙っていただくようにすすめています。
また、会場備品のレンタル商材等もあるため、増減できるように更新できる仕組みとして構築をおこなっております。
                  
        葬儀屋.JPでは
47都道府県
いずれも対応!
      
      
        全国の葬儀屋さんのホームページ制作、集客の対応を行なっております。
        遠方の場合はまずはオンライン会議を行わせていただきます。
      
 
						 
									 お問い合わせ
								お問い合わせ
							 
                         
                         
                  





![葬儀社のホームページ制作・運用のプロ [葬儀屋.jp]](https://sougiya.jp/wp/wp-content/themes/sougiya-jp-child/images/link-movie2.png) 
              ![「葬儀ポータルの紹介料が悩ましい」「良いところがいっぱいあるけどなかなか伝わらない」「人がぜんぜん採用できない」「今までは電話帳広告でも効果があったのに」「定期的に直接お問い合わせが欲しい…」「強豪会館が近隣にオープンして売り上げが少し落ちた」葬儀場経営者のみなさま、そのお悩みホームページで解決しませんか?葬儀社のホームページのことは葬儀屋.jpにおまかせ!!葬儀屋.jpならココまでサポートします!![ホームページ制作][インターネット広告][人材採用支援][Google My Business][葬儀プラン改善][パンフレットなどの広告物制作]](https://sougiya.jp/wp/wp-content/themes/sougiya-jp-child/images/link-paper2.png) 
              

 
   
  