葬儀社ホームページの集客改善例|不正アクセス対策と更新設計で問い合わせ獲得へ|葬儀社パートナー 東京都大田区エリア 有限会社東京あじよし商事様

もくじ
葬儀社パートナー 東京都大田区エリア 有限会社東京あじよし商事様のホームページをリニューアル
■PCサイト


■スマホサイト

「更新が追いつかない」「新規の問い合わせが増えない」「不正アクセスが心配」そんな課題を抱える葬儀社様に役立つ事例です。本記事では、東京都大田区で骨壺の名彫り・販売や看板・テントのレンタルなどを展開する有限会社東京あじよし商事様のホームページを、情報整理×導線設計×セキュリティ強化(SSL化・サーバ改善)でリニューアルしました。事業拡張の反映、レンタル商材の増減に合わせた更新しやすい仕組み、導入事例の写真を継続的に蓄積できる運用まで整え、集客と問い合わせ獲得、既存顧客への周知につなげた実例をご紹介します。
課題
葬儀社ホームページの更新遅れと情報未整理で集客が停滞し、新規問い合わせが少ないうえ不正アクセスも発生している
目的
東京都大田区で、自社ホームページ起点の集客を強化し、問い合わせ獲得と既存顧客への周知を進めたい
改善アプローチ
① 情報整理と更新しやすい仕組みを整え、事業拡張やレンタル商材の増減を反映し、必要情報へ最短到達
② SSL化とサーバ改善で不正アクセス対策を実施し、安心して運用できるホームページへ
③ 写真による事例紹介と導線見直しで、サービスを分かりやすく伝え、集客と問い合わせ獲得を促進
葬儀社向けホームページの課題:更新停滞・集客不足・セキュリティ対策
東京あじよし商事様は、骨壺の名彫り・販売、看板製造、テントやイベント周辺機器のレンタルなどを手掛ける葬儀関連企業です。既存のホームページは、掲載情報の更新や事業拡張の反映が追いつかず、新規顧客への訴求や集客(問い合わせ獲得)、既存顧客へのサービス周知、採用活用にも十分対応できていませんでした。そこで、集客強化と安全な運用のために、リニューアルで情報を整理・刷新する必要がありました。
有限会社東京あじよし商事様 会社紹介
有限会社東京あじよし商事様は、東京都大田区を拠点に、骨壺の名彫り(名入れ)や販売、看板製造、式場幕の取り扱い、テントやイベント周辺機器のレンタルを行っています。近年では、コロナ対策アイテムのレンタル・販売にも対応し、幅広いサービスを提供されています。
| 社名 | 有限会社東京あじよし商事 |
| 本社所在地 | 東京都大田区鵜の木3-10-10 |
| 設立 | 1984年 |
| 代表者 | 代表取締役 荒木 鉄也 |
| 資本金 | 400万円 |
| 従業員数 | 8人 ※2025年10月現在 |
| 事業内容 | 葬儀備品のレンタル・販売及びテント・看板・幕張等の会場設営全般 |
ホームページ集客を妨げる具体的な課題
- 掲載コンテンツの更新遅れで検索・来訪に不利
- 事業拡張の未反映による訴求不足
- ホームページ経由の新規問い合わせが少ない
- 既存顧客へのサービス認知不足
- 採用で伝わるべき業務内容の情報不足
- SSL未対応・旧式サーバによる不正アクセス多発(セキュリティリスク)
導入の決め手:葬儀関連企業のホームページ集客を理解した提案力

当社とは以前より業界動向やホームページ運用について情報交換を行っており、そのつながりからリニューアルの際にお声がけいただきました。リニューアルをご依頼いただけた大きな要因は、東京あじよし商事様の事業と葬儀関連業界への深い理解に基づく提案力、スピード感ある対応、そして集客につながる施策をわかりやすく説明し社内合意を得やすくした点を高くご評価いただいたためです。
当社をご評価いただいた3つのポイント
- 東京あじよし商事様の事業と葬儀業界への深い理解に基づく最適提案
- 対応スピードの速さ
- わかりやすい説明と提案姿勢
葬儀関連企業のホームページリニューアル・集客支援内容

今回のリニューアルは、ホームページを通じた新規顧客獲得、既存顧客へのサービス認知、採用活動への活用を目的に進めました。制作では以下の点を主な目標としました。
設計方針・目標
- コンテンツの更新と事業拡張内容の反映
- 新規顧客からの問い合わせ獲得強化
- 既存顧客へのサービス認知向上
- 採用活動における業務内容の伝達
具体的な実施内容
- ホームページのフルリニューアル(PC/スマホ対応)
- SSL対応・サーバ改善によるセキュリティ強化
- 導入事例や素材の収集・加工(モザイク処理含む)
- レンタル商材など、増減に対応できる更新システムの構築
- コンテンツ増加を見据え、今後の導入事例撮影の運用提案
詳細情報
- ページ数:10ページ
- 説明項目:30項目
- 会館数量:1会館※ご依頼時
- 製作期間:2カ月間
ホームページ制作のポイント:更新・集客・セキュリティ強化

SSL化とサーバ改善で不正アクセス対策
セキュリティ対応では、SSL未対応と古いサーバ環境が原因の不正アクセス多発を踏まえ、SSL化とサーバ改善を行い、安全に運用できるホームページ基盤を整備しました。
日々の更新をスムーズに行える設計
日々の更新を行いやすくする仕組みとして、レンタル商材の増減にあわせて情報を追加・変更できる機能を実装し、集客に直結する最新情報の発信を継続可能にしました。
事例の追加・整理がしやすい構成
導入事例を増やしやすい仕組みとして、写真撮影で事例を継続的に蓄積していける運用を提案し、将来のコンテンツ強化を見据えたページ構成に整えました。
担当者からの一言
既存サイトでは更新やセキュリティ面で多くの課題がありましたが、今回のリニューアルでそれらを解消し、サービスや商材が分かりやすく伝わるホームページに整備できました。今後は導入事例を増やし、認知拡大と集客につなげていただければと思います。
ホームページ制作のご相談はこちら
「自社のホームページを見直したい」「何から始めたらいいかわからない」など、曖昧な状態からのご相談でも大歓迎です。
課題整理からリニューアル・新規制作まで、目的に合わせてご提案いたします。
葬儀屋.JPでは
47都道府県
いずれも対応!
全国の葬儀屋さんのホームページ制作、集客の対応を行なっております。
遠方の場合はまずはオンライン会議を行わせていただきます。