葬儀、仏壇、墓石、相続対策の集客(制作や広告)・採用(代行や評価基準策定)なら葬儀屋.jp

ホーム > 最新記事 > 葬儀屋.jpの葬儀社向けweb制作・集客・採用支援 > 集客支援の事例・活用方法 > 葬儀社ホームページのリニューアルで問い合わせ率UP|情報整理×導線設計の成功事例|静岡県浜松・豊橋・豊川エリア 家族葬のトワーズ様

葬儀社ホームページのリニューアルで問い合わせ率UP|情報整理×導線設計の成功事例|静岡県浜松・豊橋・豊川エリア 家族葬のトワーズ様

静岡県浜松・豊橋・豊川エリア 家族葬のトワーズ様のホームページをリニューアル

PCサイト

トワーズ①-min

トワーズ②-min

スマホサイト

トワーズ③-min

「ホームページはあるのに問い合わせが伸びない」「葬儀ポータルからの流入に頼りきり」そんな課題をお持ちの葬儀社様に役立つ事例です。本記事では、静岡県浜松・豊橋・豊川エリアで6会館を運営する家族葬のトワーズ様のホームページを、情報整理×導線設計×分かりやすいSEO方針でリニューアルし、検索流入と問い合わせ率の向上、会員獲得の強化、ポータル依存の低減につなげた実践例をご紹介します。スマホ前提の設計、館別ページの最適化、追従バナーやクレジットカード可の明示、写真取材による安心感の訴求など、意思決定を後押しする要素をサイト全体で整えています。

こういうお客様の課題に対応しました

課題
葬儀社ホームページの情報整理不足と検索露出弱化により、流入・問い合わせ・会員獲得が伸び悩み、ポータルサイト経由の施行割合が高い

目的
自社サイト起点で問い合わせ率UPと会員獲得を強化し、ポータルサイト依存を低減したい

改善アプローチ

①ユーザーが使いやすく、問い合わせが増える設計
②検索で見つかる内容へ最適化し、SEOを強化
③供花EC・クレカ対応で利便性を高め、計測・運用を改善

葬儀社ホームページの現状課題とリニューアルの必要性

トワーズ④-min

静岡県浜松・豊橋・豊川エリアで6会館を展開する「家族葬のトワーズ」様は、幅広い葬儀サービスを提供されてきました。しかし既存サイトは情報整理が不十分で、利用者にとって直感的に分かりやすい構造とは言えず、サイトへの流入数や会員獲得の面で課題を抱えていました。SEO対策も弱く、検索結果での露出不足から葬儀ポータル経由に依存する割合が高い状況でした。

株式会社トワーズ様 会社紹介

株式会社トワーズ様は静岡県浜松・豊橋・豊川エリアを中心に6会館を運営し、地域に根ざした葬祭事業を展開されています。家族葬から一般葬まで幅広く対応し、供花・供物や各種オプションサービスにも対応する体制を整えている金方堂グループの葬儀社様です。

 社名  株式会社トワーズ
 本社所在地  静岡県浜松市中央区高丘西3-46-12
 設立  2004年(平成16年)9月
 代表者  代表取締役 深谷 憲弘
 資本金  300万円
 従業員数  96名 ※2025年10月現在
 事業内容  葬祭事業、生花販売事業、一般貨物(霊柩)自動車運送事業、仏壇・仏具・墓石の販売及び斡旋、生花・盛籠など供花物の販売、海洋散骨、永代供養、樹木供養(樹木葬)
 会館数  6会館 ※ご依頼時
 施行件数  年間26,000件 ※2024年7月~2025年6月 金方堂グループ会社全体の実績

具体的な課題点

  • サイト構造が複雑で、直感的に分かりづらい
  • 検索結果での表示順位が弱く、流入数が伸び悩んでいた
  • 葬儀ポータル経由の施行割合が高かった

ご採用の理由:資料の具体性×SEO重視×訴求ポイントの明確化

トワーズ⑤-min

ご提案段階では、事前調査の資料が具体的で、SEO重視の方針が分かりやすいとご判断いただきました。とくにリンク構造の見直しや、訴求が曖昧な箇所の改善方針を明確に示せた点が決め手となり、当社へのご依頼につながりました。

当社をご評価いただいた3つのポイント

  • 事前調査資料の具体性
  • SEO対策を重視した提案内容
  • 訴求ポイントを明確化する改善提案

葬儀社のホームページリニューアル・SEO支援内容

トワーズ⑥-min

今回のリニューアルは、ホームページを通じた流入と、静岡県浜松・豊橋・豊川エリアにて会員獲得を高めることを目的にご依頼いただきました。具体的には、以下の3点を目標に制作を進めました。

設計方針・目標

  1. 直感的に分かるサイト構造の実現
  2. 対象キーワードでの検索結果上位表示
  3. 葬儀ポータルの施行割合を下げる仕組みづくり

実施内容

  • ホームページのフルリニューアル(PC/スマホ対応)
  • グローバルメニューにマウスオンで概要表示を実装
  • クレジットカード利用情報の掲載
  • 複数追従バナーの設置によるスムーズな問い合わせ導線の設計
  • コンテンツの棚卸しを実施し、SEOを意識した原稿に再構成
  • 各会館の外観・内観・祭壇・スタッフの撮影
  • 効果測定を正確に行えるよう、再設定を実施

一次発注後に追加された依頼と対応内容

トワーズ⑦-min

出典:株式会社トワーズ

サイトリニューアルを進めるなかで、葬儀プランの見直しに伴いアプローチブック等のパンフレット類の改善が必要となり、あわせて当社にお任せいただきました。

また、葬儀施行でのクレジットカード対応に合わせ、供花・供物のEC化をご提案したところ、追加発注をいただきました。

追加でご支援した内容

  • アプローチブック等のパンフレット類の改善(葬儀プラン見直しに対応)
  • 供花・供物のEC化(クレジットカード対応の運用と連動)

ホームページ制作の詳細情報

  • ページ数:97ページ
  • 説明項目:37項目
  • 会館数量:6会館
  • 製作期間:6カ月間

リニューアル成功ポイント|情報整理・導線設計・SEOで問い合わせ増

トワーズ⑧-min

 葬儀社ホームページの情報整理と館別設計

葬儀周辺サービスやオプション内容が多岐にわたるため、情報を棚卸しし、必要なものに絞り込みSEOを意識して再構成しました。

会館・スタッフ写真による信頼訴求と不安解消

各会館の外観・内観・祭壇・スタッフを撮影し、写真を効果的に配置することで、安心感や会館の雰囲気が伝わるようにしました。

SEO強化と問い合わせ導線の最適化

検索上位を狙うためのキーワード設計を行いながら、メニューや追従バナーを活用してスムーズに問い合わせへ進める導線を構築しました。

供花EC・パンフ連動など追加施策への拡張

リニューアル後に発生したパンフレット類の改善や供花・供物のEC化といったニーズにも対応し、オンライン・オフライン両面からサポートしました。

担当者からの一言

お打ち合わせで共有いただいた「既存のお客様の課題と閲覧目的」を起点に、まず知りたい情報を全面に出す設計にしました。直感的に分かる構造を徹底し、グローバルメニューの概要表示・複数の追従バナー・クレジットカード利用可の明示で、問い合わせまでの導線を短くしています。また、情報は必要な内容に絞って文章を整え、各会館の撮影/SEOを意識した原稿化/効果測定の再設定まで一体で実施し、公開後も更新しやすい作りを意識しました。

ホームページ制作のご相談はこちら

「自社のホームページを見直したい」「何から始めたらいいかわからない」など、曖昧な状態からのご相談でも大歓迎です。

課題整理からリニューアル・新規制作まで、目的に合わせてご提案いたします。

葬儀屋.JPでは
47都道府県
いずれも対応!

全国の葬儀屋さんのホームページ制作、集客の対応を行なっております。
遠方の場合はまずはオンライン会議を行わせていただきます。

まずは無料相談 Fee consultation